インタビュアー
まずは、お家を建てようと思われたきっかけを教えてください。
ご主人
以前はアパート住まいでしたが、子供も大きくなり手狭になってきて、考え始めました。
奥様
アパートの更新もあって、どうせ引っ越すなら建ててもいいかな、と。
主人が長男なので、実家があるからそれもどうかな?と思いつつも、いい土地と気に入った家にご縁があれば建てたいな、とは思っていました。
ご主人
それで、まずは建売住宅やメーカーに行ってみました。色々な物件を見ていたのでわくわくしていましたが、思い描いているものにはなかなか出会えず、条件も合いませんでした。
「建てましょう、建てましょう」という積極的なアプローチがあったり、気が付いたら間取りが決まっていたり。結構、強行な営業が何回もあり、正直、少し疲れてしまいました。
家づくりとは、こちらの考える余地もなく、こうやって流されていくのかな、という感じでした。
納得がいかないので、「今日は帰ります!」と断ったことも何度かありましたね。
建物手前にはご主人がこだわった広々とした駐車スペースが。
インタビュアー
早稲田ハウスとの出会いを教えてください。
ご主人
よい家にご縁がないな、と思っていた時期、散歩中にたまたま早稲田ハウスさんを通りかかりました。
訪問してお話してみたところ、すぐに案内してもらいました。
奥様
もともと早稲田ハウスさんのことは知らなかったのですが、「きれいのたね」はお友達がよく行っていて、話には聞いていました。
あと、知人が早稲田ハウスさんで“コンシェルジュ”として働いていたことを偶然知って、その方が会社の方へ話を通してくれたりもしました。
インタビュアー
沢山回られて、早稲田ハウスで建てることを決心された理由はなんでしょうか?
ご主人
早稲田ハウスさんを訪問したのは一番最後でしたが、エリア的な条件や好みが合ったので決めました。
エメラルドグリーンのポストが白い建物によく映えます。
インタビュアー
お家にはどんな希望や夢をもっていましたか?
ご主人
夫婦ふたりの考えは全く違うのですが、僕は車の管理をしっかりできるところが良かったんです。
出しやすく入れやすい駐車スペースは必須でした。家自体のデザインは、みんなと同じではなく、素敵だなと思えるものが良いな、と漠然と思っていました。
インタビュアー
奥様はもともとナチュラルな感じがお好きだったのでしょうか。
奥様
ナチュラル感というより、外壁の重厚感・高級感に惚れました。他の住宅とは違うな、と。
よくあるサイディングとかではないのが良くて。
白の木製玄関ドアに落ち着いた色合いの外床タイルが相性抜群。
インタビュアー
体験宿泊の「一日わが家」はいかがでしたか?
奥様
それが体験していないんですよ。最初に伊倉さんに案内してもらった栄町のお家を見て、
「それで良し!」です。(笑)
インタビュアー
えっ?おふたりとも?
ご主人
そうですね。一目見て。
奥様
こんなに狭い土地にこんなに広い家ができるんだ!と、それに感動しました。
次に、光と風の入り方が最高でした。当時は夏の凄く暑い時期でしたが、それなのに風がビュンビュン入って。とても印象に残り、建てるならここだ!と。
インタビュアー
その物件を見て、建ててしまおうと思われたということですか?
ご主人
そうですね。色々見たけれど効率的に建てられている家がなかったんですよ。
そして「あれ」が欲しい、と直感的に思いました。
お気に入りの玩具のある子ども部屋でのびのびと遊ぶお子さまたち。
インタビュアー
スタッフの対応はいかがですか?ご遠慮なく教えてください。
ご主人
正直、全く不満はなかったです。丁寧だし、時間をかけてじっくりやって行きましょう、というのが伝わってきました。納得するまで待ってくれましたし。子供たちの相手もしてくれましたし、良いことしかないです。親戚の家に遊びに行った感じがしていました。
インタビュアー
職人さんには会われましたか?
奥様
大工さんにお会いしました。寡黙な人でしたが、子供たちが懐いて。
作業の体験をさせてもらえたりして良い経験をしたと思います。
ご主人
建てた後に外装屋さんにも来て頂いたのですが、とても丁寧に対応してくださり不安に思っていることも聞けば教えてくださるのでとても安心しました。
戸を開け放すことで3部屋がひと続きになり広々とした空間が生まれます。
インタビュアー
コーディネーターはいかがでしたか?
奥様
斎藤さんはまるでお姉さんみたいで。男のお子さまがいらっしゃるせいか、色々と理解してくださってとても助かりました。
話している間に私たちの趣味を理解してくださり、「こうしたい」と雑誌を持って行くと、色々な提案がどんどん出てくるので、初心者の私たちは助かりました。
お掃除のことも含めて、ご自身の経験談もお話してくれて。
建てる前にそういうお話を聞けてすごく良かったです。建てた後に後悔したくないですから。
インタビュアー
主婦目線が沢山反映されていて良かったということですか?
奥様
そうです!本当に助かりました。
インタビュアー
ご主人はそのことに関してはどう思われますか?
ご主人
良いなと思います。私は生活のことはわからないから…。
アドバイスをもらって色々と決めてくれたのは助かりました。
奥様
キッチンの背の扉はまさにそれなんですよ。オーブン、レンジ、食器が入っていて、更に炊飯器も。
あと、換気扇もつけてもらいました。隠す場所があるというのは本当にありがたいです。
広い土地ではないので、収納場所も限られると思っていたけれど、収納たっぷりの効率の良い建て方をしてもらって。あの場所は本当にありがたいんですよ。
家具を買う必要がなくて。
インタビュアー
他の部屋の収納はいかがですか?
ご主人
もう少しあっても良かったかな、とは思います。特に3階は屋根がすごく傾斜があるので収納は少なくなるのは分かっていたし、きちんと説明して頂いていたのですが、実際に見てみると思っていたより少なくて。
インタビュアー
聞くのと見るのは違う、ということですね?
ご主人
現場に来て測ってくださったりしていたのですが、そこまでやってくれたのに自分たちの想像力が足らずということなんですよね。
インタビュアー
和室はどのように使われているのですか?とても工夫をされた場所かと思うのですが。
奥様
今は子どもの友達が遊びに来ると玩具を持ち出して3階に上がるんですよ。
寝転がって本を読んだり、おままごとをしたり。本当はパパの書斎の予定だったのですが、すっかり子ども達の遊び場になってしまいました。それでも、残念という気持ちは不思議になくて(笑)。
子どもたちに活用してもらえることが嬉しいです。
元々ご主人の書斎としてつくった畳スペースは今はすっかり子ども達の遊び場に。
インタビュアー
すごくいいですね。楽しそうな様子が伝わってきます。
奥様
そうなんですよ。お友達が親子で沢山来てくれるようになりました。みんな「帰りたくない」なんて言って。
「おやつの時間よ」と誘っても、夢中で遊んでいて下に降りて来ないんです。
みんな我が家で遊んでストレスを発散して翌日元気に幼稚園に行く、という感じになっているようです。
子どもたちだけでなく、母親同士も色々おしゃべりできてスッキリします。
前は一人で子育てしているという感じで孤独でしたが、引っ越しをしてお友達との交流が増えて、とても楽しくなりました。
以前とは全然違う生活をしています。
2Fのホールには勉強机としても使える備え付けのカウンターを設置。
インタビュアー
ところで、お子さまがアトピーだったとお聞きしましたが。
奥様
上の子が生まれて1ヶ月の頃、脂漏性湿疹から始まりました。
水と石鹸で洗えば治ると言われましたがなかなか治らず、生後3か月の時にステロイドを処方されました。
その後、離乳食が始まってからどんどんひどくなって、かさぶたなどもできて。
アレルギーの検査をしたら、ハウスダスト、花粉、食物アレルギーの数値がすごく高くて。
たまご、小麦、牛乳全てダメ。食べられる物がほとんどないですよね。
夏は暑いので汗をかいたところからかゆくて血だらけ、布団も血まみれなんですよ。
でもかゆくてかいてしまうので、皮膚に穴があいている状態で。見ていて本当にかわいそうで、ステロイド以外に良いものがあるなら頼りたいという気持ちでした。馬油もやったし、色々試してみました。
砂場が大好きだったので、砂を毎週変える幼稚園にしたりもしましたが、プールには塩素が入っているし、傷口がぐちゃぐちゃになってとびひにはなるし。見学が多くてかわいそうでした。
今後、小学校へ行っても中学へ行っても、この子はずっとこうやって行くんだな、もう上手くつきあっていくしかないのかな、と思っていました。
それが、家を引っ越した途端に、アトピーの炎症が消えたんですよ。
インタビュアー
今は全然わからないですね。
奥様
毎月皮膚科に通っているのですが、一昨日行った時、先生が「もうステロイドは使わなくてよいね」と言ってくれたんです。保湿剤のワセリンも今回は出されず。
「乾燥の時期だから念のため保湿剤は出すけど、もう薬はいいよ!」って言われたんですよ!
まるで魔法にかかったかのように…。
インタビュアー
それはどうしてだと思われますか?
奥様
やっぱり空気が違うからでしょうか。前の家は周りに木が生い茂っていたせいで
カビが生えてしまう場所があったんです。皮膚科の先生も体の変化をみて「何があったのですか?」と言われたので、「引っ越したんです。家にほこりが舞わないんですよ。」とお伝えしたら、「原因はそれだね。アレルゲンが除去されたからこの状態なんだよ。」と言われました。
小児科の先生も同じようなことをおっしゃっていました。
インタビュー中も、何度も駆け寄ってくる甘えん坊の次男君。
インタビュアー
今は食べ物などはどうですか?
奥様
幼稚園に入った時にクリアして、給食とお弁当が半々なのですが、みんなと同じものを食べていますよ。
インタビュアー
では小学校も安心ですね。給食ですものね。
奥様
そうなんですよ。これは年齢的にクリアされたものかな、と思うのです。
ほこりや花粉は年齢があがってもクリアされないものだと思うんです。
それがクリアされたというのが本当にすごいと思っています。
インタビュアー
今アレルギー食の子増えていますものね。
奥様
給食も食べられない子がいたり、親子で沈んでいってしまうのを見て心苦しくなってしまいますよね。
排除するしかないけれど、子供は食べたがるし、皆と同じことができない、と、どんどん暗くなってきて、遊びに行かなくていいや、ってなっちゃうんですよね。
そういうのが全くなくなったので、本当に良かったです。
あと、子どもが二人とも喘息もあるんですよ。上の子はしょっちゅう入院していたりして。
喘息に関しては正直なところクリアにはなっていませんが、大分発作の回数は減りました。
秋から冬にかけての時期は松戸市の夜間救急に駆け込む事が多かったし、自宅にも吸引器があるんです。
発作止めのお薬も二日分しかもらえないので、また翌日も病院へ行かなくてはならないので、親子で体力が消耗します。今は夜間救急に行くことはなくなりました。
インタビュアー
喘息持ちの子は発作が出ているときは普通に寝られないのですよね。
奥様
そうなんです。抱っこして背中をさすりながら寝たり、クッションを抱えたりしてなんとか寝させるんですよ。
そういう事の回数が本当に減ったので楽になりました。
引っ越したことで、子どもたちに良いことが沢山あります。
インタビュアー
お子さまの健康面ではすごく改善されたということですね。
奥様
かゆい、発作がない、ということで本当に変化が良くわかります。
かゆいから常に落ち着きがなく動き回る、といった感じで、前に比べると落ち着いたんですよ。
陽当たりのいいリビングは自然素材に囲まれたやさしい空間。
インタビュアー
お子さまの体の調子が良くなることで、お母さんの負担も減って、
視野も広がって、生活の質が変わったという事ですか?
奥様
それは全くその通りで、本当に変わりました。
インタビュアー
話は戻りますが、お家をつくるときに悩んだことはありましたか?
ご主人
一番悩んだのはやはり資金面です。自分たちの希望はあるけど、全部叶えると予算があわない、というのはありました。例えば、窓ガラスのグレードを下げれば他の希望が叶ったのかな?とか。
自分たちに知識がもっとあれば良かったのですが、細かいお金の流れをもっと把握できれば良かったな、と。
後から思えばそんな事も思いますが、結局は納得のいくものなので、満足なんですよ。
陽だまりでウトウトする猫のタロウ。無垢の床が気持ち良さそう。
インタビュアー
「究極の寝室」についてはどうですか?
ご主人
そうですね、ほんとうにぐっすり眠れています。(笑)
奥様
ぐっすり寝れているので、朝起きたらすぐに動きだせるんですよ。低血圧なんですけど。
インタビュアー
以前とは違いますか?
奥様
全然違いますよ。以前は30分は布団から出られませんでしたから。
今は時間通りに起きられて自分でもびっくりしています。朝ごはんをしっかりつくれるようになりました。
インタビュアー
他の部屋と「究極の寝室」との睡眠の違いは感じますか?
ご主人
やっぱり「究極の寝室」の方がよく寝れますよ。空気が凛としている、というか。
インタビュアー
他のお客様で、博物館みたいな気持ちの良い空気!とおっしゃる方がいて。
奥様
すごくわかります。そうそう!寝つきが本当に良いですよ。
疲れてなくても寝られる。寝ようとしたら寝られる、という感じです。
インタビュアー
奥様のこだわりや、お気に入りの場所を教えていただけますか。
奥様
キッチンですかね。三枚扉が絶対に欲しいなと思っていましたし。
あと、ダイニングも好きなんです。エアコンは結局つけなかったんですよ。
温度調節が上手くいっていて、それで丁度良かったので。ここで考え事をよくするんです。
主人もここで仕事しています。
2Fの中央に設置されたキッチン。ダイニングとリビング全体を見渡せます。
インタビュアー
ご主人はいかがですか?
ご主人
リビングが好きです。あそこにいると家全体が感じられます。
広さもそうですが子供たちの様子もよくわかりますし。
あと、松戸の花火も見られるんですよ。知らなかったのでびっくりです。
インタビュアー
人がまた集まっちゃいますね。
奥様
来年は焼き肉をやろう!なんて言っています。お友達とよくお酒を飲むんですけど、
不思議と家で飲むと酔わないんです。いくら飲んでも。
外を見ながら飲むんですが、窓からの景色も好きなんですよね。
インタビュアー
生活を楽しんでいらっしゃるのが伝わってきます!
奥様
本当に楽しいですよ。
ダイニングのペンダントライトはおしゃれなカフェのような空間を演出。
インタビュアー
アフターサービスはいかがですか?
奥様
お友達に聞くと、ここまで普通はやってくれないよ、と言われます。ありがたいです。
ご主人
菊地課長がすごくよくやってくれるのでとても助かっています。
インタビュアー
お家を建てると、建てた時が気持ちのピークで、
時間が経つと下がる傾向にあるようですが、いかがですか?
ご主人
いつまでもピークだと思います。すごく綺麗につくってもらったから大事にしなきゃいけないと思います。
床はやわらかくてキズがつきやすいから自分で水をつけて直してあげよう、壁もはげたら自分で塗ろう、家は生きているから自分でやろう、メンテナンスを日々頑張っていこう、そんな風に思います。
これからも家をきれいなまま維持していきたいです。
インタビュアー
家のメンテナンスが面倒だとかは思いませんか?
ご主人
面倒とは思わなくて、むしろ楽しいです。
ホームセンターへ行って、「これ使えないかな?」という会話が楽しいです。
子どもがこれからどんどん大きくなるので、家具なども変わっていくだろうし、まだ発展途上で完成ではないと思っています。今は自分で花壇をつくっています。
やりたいことはまだまだあって、ウッドデッキも難しいけれどつくってみたいな、と思っています。
ご主人お手製の花壇。まだまだ発展途上で、やりたいことがたくさん。
インタビュアー
これからお家を建てる方にアドバイスがあればお願いします。
ご主人
「住宅メーカーを選ぶ」というのが一番大事だと思います。
そこを失敗すると良い結果がでないと思うので、やはりそこだと思います。
私たちは早稲田ハウスさんを含めて5件は回ったと思います。
奥様
沢山情報を集めて、自分がどんなイメージにしたいかの考えをしっかり持っていないと、
どこのメーカーへいってもメーカーの流れになってしまうのかな、と思います。
インタビュアー
最後に、祝賀会の時、中澤様より手作りの折り紙のチューリップを頂きました。
一つ一つに「ありがとう」と書いてあり、お子さまが一生懸命に書いてくださったものだと思います。
せっかくですので経緯等も含めて教えてください。
スタッフ一同感動した手づくりのブーケ。ひとつひとつに「ありがとう」の文字が。
奥様
とにかくお礼がしたかったんです。
お気に入りのお花屋さんがあるので、そこで買ってプレゼントをしてもよかったのですが、長男が「ありがとう」って書きたい、と言うんです。
長男は体が楽になったのを実感しているのでしょう。
そして家をつくる過程を見ていたせいでしょうか、大工さんにも感謝を伝えたかったようです。
たしか、一週間ぐらいかけて作りました。
私も折るのは多少手伝いましたが、「ありがとう」は自分で全て書き上げました。
最近では、かゆみがなくなったせいで、スポーツも積極的にやるようになりました。
これからの子ども達の成長が本当に楽しみです。